会員制スーパーとして有名なコストコ(Costco)。
折角年会費を払うんならお得に買い物したいですよね!
という事でコストコのオススメ食品「ローストチキン」をご紹介。
調理済み!ロティサリーチキン
まるまる一匹のロティサリーチキンがなんと1000円以下で買えちゃいます!
地域差や、季節の差はありますが大体600〜800円。安い時は498円なんて時も!
幕張のアウトレットに行ったので帰りにコストコに寄り道(*^_^*)ローストチキン698円安い!!!と買ってきたけど二人では多すぎた(^^ゞ残りは明日いただきます(*^_^*) pic.twitter.com/U7oOMVFHYA
— ヨッチ (@tonkichitonko) 2013年12月14日
コストコにてロティサリーチキン(丸鶏)が普段より安かったので買ってしまった。 pic.twitter.com/eHzm43wXag
— エスハイ (@esuhai1991) 2016年1月4日
丸焼きは大人数で集まる時や女子会などにピッタリ♪ ほぐして解体すればお弁当のおかずや少人数にも◎
今日の晩御飯はコストコロティサリーチキンとレンチンエッグとブロッコリーでふ pic.twitter.com/CbtA22VCPR
— 椎名マキ (@makimec) 2016年2月29日
オハヨ-キンヨ-♪
コストコのロティサリーチキン(丸焼き)とキュウリをスイートチリソースで⤴️
ライスペーパー有ればなぁと作ってから.。oஇ
『本日弁当』←なめ茸炒り卵でw#Twitter家庭料理部#よなよな食堂#お弁当 pic.twitter.com/C2MBaqUZ01— ショーマ (@shomaMAX) 2016年2月25日
ポテトサラダにコストコのロティサリーチキン入れてみた
昨日は鶏白湯スープ作ったし、本間余すとこなく使えて、安いし旨いし最高♡♡ pic.twitter.com/8WXThrC0Lw— 木村遥 (@singer_harupi) 2016年1月16日
コストコ名物のロティサリーチキン購入。
①そのまま食べる
②解してサラダにトッピング
③ホットサンド
④鶏ガラスープでカレー
⑤鶏ガラスープと残りのお肉で参鶏湯風スープ←大好評☆
大食いでない我が家で骨まで全部使い切った\(^o^)/ pic.twitter.com/4Zi84VHuki— 나오_min (´・J・`)♡(∵ ) (@70min_chan) 2015年8月31日
「安いのは良いけど、こんなにいっぱい食べれない…」
残りが出ても大丈夫!炊き込みご飯やスープを作っちゃいましょう♪
コストコのローストチキンの残りで炊き込みご飯を作ったら、それはまさにカオマンガイの味でした。美味しい。 pic.twitter.com/EpMqA2Xle1
— けいこ (@0128_keiko) 2016年2月11日
昨日のコストコのローストチキンの残りで、牛蒡と生姜入りスープ。
コトコトコトコト煮込んでいます。今月も研究会に参加できないことを嘆くより、できることがあることを感謝しよう。 pic.twitter.com/dIuzgNHuh8
— 平原真紀(Maki HIRAHARA) (@makilovesyou1) 2016年1月22日
今日の晩ごはん(๑╹ω╹๑ ) コストコの残ったローストチキンをコストコのブイヤベースで煮込んだ残り物コラボ美味しいよ〜(笑) #ローストチキン#コストコ#ブイヤベース#晩ごはん pic.twitter.com/4n1wQJphWl
— くん (@kunchan46) 2013年9月13日
今日のランチは鶏がら豚骨ラーメンでした。コストコのロティサリーチキンの骨で鶏がらスープを作り、それをスープに使用しました。野菜も摂りたかったので白菜・人参・もやし・豚肉を塩胡椒で炒めてトッピング。白胡麻と海苔を乗せて完成です。 pic.twitter.com/aEhSYXxfL7
— はな (@hana87works) 2016年2月11日
昨日食べたロティサリーチキンの残り使ってラーメン♪(*^^*)ガラを生姜と葱入れて出汁を取って、キリンラーメンの醤油味があったのでニンニクのすりおろしと、一人前のスープと割って、二人前分に☆トッピングは白髪葱とチキンを和えたので☆ pic.twitter.com/zCEUFYyTuj
— 茉耶 (@maya1933) 2015年12月9日
コストコのロティサリーチキンの残りを使って、舞茸ご飯を作ってみたらとても美味だった件。思わず1合食べてしまったよ… pic.twitter.com/QTXZJ3G1zU
— ちょも (@tkaz2009) 2015年12月25日
昨日、嫁さんがコストコのロティサリーチキンの残りでチキンスープを作ってくれた。更にその余りで鶏だしうどん。油揚げを煮たらイマイチだったので、黒糖を足したら美味しくなった(^^) pic.twitter.com/M5Kztqo2rT
— ヨッシー (@momonosuke2012) 2014年11月20日
一昨日の夕飯でたべたコストコのロティサリーチキンの残りを昨日のお昼にアレンジしてたべました。ほぐしてオリジナルのヨーグルトソースで。#料理 #夕飯 #夕食 #요리 #cook pic.twitter.com/SBBybWCebt
— 卵じゃないよ소희ちゃん (@joajoa_sohichan) 2014年11月17日
昨日の夕飯は、コストコのロティサリーチキンを食べた。今日の夕飯は、その鶏ガラでスープとって、うどん、だ!!こういうスープは、塩胡椒でシンプルにいただくのが好き。残りの鶏肉とおネギ乗っけて。。。 pic.twitter.com/5jznclbc
— いくこ (@ikuko195ikuko) 2012年4月2日
家に大きめのオーブンがあれば自分で焼いちゃう手も!
国産さくらどり 100g 58円
コストコに行くと必ず買うもののひとつ。前は丸ごと水煮にしてたけど食べきれないので、最近は解体して鶏ガラと手羽を水煮に。今回は胸は鶏ハム、骨付きももはローストチキン、ささみなど余った肉はミンチに pic.twitter.com/rQ5eqBRa8N
— トモコちゃん【ダイエット中】 (@tomokochan610) 2015年11月21日
さくらどりの丸鶏でローストチキンを作ったよ!上手に焼けましたー!!\(^o^)/#コストコ #ローストチキン #さくらどり https://t.co/DT3XF2LHto pic.twitter.com/udw3FIbp2o
— コス子 (@costcotuu) 2015年12月24日
オススメの作り方はこちら
さくらどり丸鶏でローストチキン | コストコ通
1:準備…ペティナイフなどの小さめのナイフを用意する。クッキングシートの上などできるとまな板が油まみれにならなく便利です。
2:もも肉を外す…胴体ともも肉の間にナイフを入れ、もも肉の部分を取り外す。チキンレッグの状態になる。
3:手羽を外す…肩の関節部分から、手羽元の方向へナイフを入れて手羽元と手羽先を同時に外す。手羽元と手羽先は柔らかいので分かれてしまうこともあるが問題なし。
4:胸肉を外す…胴体に、縦の真ん中の線に沿ってナイフを入れ、両サイドの胸肉を取り外す。もも肉を取った時の切り口と、手羽を取った切り口に向かってナイフを進めると綺麗に取れる。
5:ささみ肉を外す…骨にびっしりとついているため、骨に沿って削ぐようにナイフを入れてささみ肉を外す。
6:骨をきれいにする…ささみ肉を外したら骨に小さな肉が残るため、スプーンや箸などで取り除く。
【引用】 コストコ『ロティサリーチキン』をさらに美味しく食べる方法&アレンジレシピ♡ | CAFY(カフィ)
クリスマス時期はものすごい人気で、整理券が配布されたり、焼き上がりまで数時間待ちだったりとかなり入手困難なので気を付けてくださいね。
COSTCOの混雑が半端ない件。ローストチキンの「整理券」の列が2時間待ち、そこから「焼き上がり」まで4~5時間待ちというアンビリーバボーな状況。店内は人&カート(違法駐車含む)でパンク寸前★なんでこんな日に来ちゃったんだろ(^_^;)
— モタろう男爵 (@kentarotaro77) 2011年12月24日
コストコ、ローストチキンの整理券もらうのに2時間待ち、さらに焼きあがり待つのに2時間待ちだって。
— kiko (@maki_roll) 2011年12月24日
コストコのロティサリーチキン待ち。今から並んだら、4時間待ちくらいかな。
— ジュンイチに特売なし (@g3blog) 2015年12月25日
やっぱりコストコ混んでたぁ。ロティサリーチキンの引換券配ってて2時の時点で6時半の受取とかー。チキン目的じゃないからチャチャッと買い物して帰ってきたけども…カートで方向転換するときに右手首痛めたもよう(゚ーÅ)
— こむぎ (@komuginco) 2015年12月24日
コストコ劇混!イヴといえど平日よ?ロティサリーチキン3時間待ち!
侮ったー(꒦ິ⌑꒦ີ)私、日用品買いたいだけなのに…— snow_rain_N (@yuki_R_N) 2015年12月24日
【速報】コストコ、開店1分でロティサリーチキンが一時品切れ#コストコ
— んぼたん@こ~すこぉ♡ (@aiko1124_pf) 2015年12月23日